福江島では希少
アマナ 甘菜 (ユリ科)
Amana edulis
(Miq.) Honda
絶滅危惧U類(VU)長崎県レッドリスト2011改訂版



                                  (2019.3.11:五島市大荒町)


★分布:本州〜九州  ★花の時期:3〜5月  ★花の長さ:20〜25ミリ

日当たりのよい土手や農地の畔などに生える、ユリ科の多年草。国内で
は本州から九州にかけて分布し、福江島でも見られます。
地中に鱗茎(りんけい)と呼ばれる、ラッキョウのようにふくらんだ部分が
あり、食べると甘いのでアマナの名があります。



3〜5月頃、白地に赤紫のスジが入った花を咲かせますが、花は日が当た
っている間だけ開きます。



葉はひょろ長く、少し白っぽい緑です。



先端が合着しているので、根元に向かって凹んだ外観になっているのが
特徴的です。



昨年(2018年)に知人に教えてもらい、福江島東部の水田の畔を探した
のですが見つけきれず。その1年後に同じ場所でようやく出会えました。
3株ほどありましたが、3月中旬の花はピークを少し過ぎていました。
福江島では初めて目にしたアマナです。



アマナは全国で数を減らしており、2019年4月現在、20を越える都道府
県で絶滅危惧種としてレッドリストに掲載されています。長崎県の最新レッ
ドリスト(2011年改訂版)では絶滅危惧U類(VU)となっており、県内各地
にまれな存在となっています。国(環境省)のレッドリストにはまだ載ってい
ません。

知人によると、以前は島内の生育地をもう1ヶ所知っていたそうですが、そ
こでは失われてしまったそうです。草丈も低くて、花の時期以外は周囲の草
にまぎれて目につきにくいということもあると思いますが、現状の福江島で
の状況にはかなり懸念を覚えます。休耕地などに残されている可能性は
あると思うのですが、そうした場所がいきなり太陽光発電になってしまったり
する可能性も高いという、この島の昨今ですから…。
(2019.4.10)                          


※参考文献 「山渓ハンディ図鑑 野に咲く花」 林弥栄/平野隆久 山と渓谷社
         「山渓フィールドブックス 春の野草」 永田芳男 山と渓谷社
        「長ア県植物誌」 中西弘樹  長ア新聞社
        「日本のレッドデータ検索システム(HP)」 2019.4.10確認
        「環境省レッドリスト2019」 2019.4.10確認

※一覧に戻る