海辺の北方系植物
ドロイ (イグサ科)
Juncus gracillimus
絶滅危惧ⅠB類(EN)…長崎県レッドリスト2011改訂版



                            (2017.5.13:五島市・浜町)


★分布:北海道~九州  ★花の時期:5~7月

海辺の湿った場所に生えるイグサの仲間。草丈は70~80センチぐらい
になります。北海道から九州まで日本の広い範囲に分布していますが、
相当にマイナーな存在なのか、中小型の図鑑には載っていません。私の
手元にある資料でもドロイについて書かれているのは「長崎県植物誌(中
西弘樹著)」のみ。大型図鑑は五島市立図書館にもありませんので、信
頼できるHPなども参考にして今回は書きます。

後にも触れますが長崎県では希少な植物で、県内では西海市の一部と
佐世保市、および対馬と五島市のみで見られます。福江島では南東部の
大浜地区(浜町)の溶岩海岸や、岐宿町の八朔鼻(はっさくばな)海岸な
どに自生しています。撮影地では、溶岩のくぼみにたまった湿った泥に
群生していました。ドロイというのは漢字では「泥藺」なのかなとも思うの
ですが、資料で確認できていないので現時点では当ページには書かない
ことにします。



福江島では湿地にたくさんイグサ(イ)が見られますが、外見上はよく似て
います。



花がなければイグサなんだかドロイなんだか…。ということで時々チェック
していると、5月下旬に開花を見ることができました。
5~7月頃、小さな花が集まった穂をつけます。


               (2017.5.20:五島市・浜町)

一つの花は長さわずかに2ミリほど。肉眼では赤みのあるツブツブにしか
見えませんが、拡大してみると雄しべらしきものが顔を出しています。



時期的に、まだ開花し始めのようでした。まだ開いていないものも多かっ
たです。



南方系植物に対して北方系植物というのもあるのですが、このドロイは
北方系の植物です。福江島は南方系植物が豊富ですが、こうした北方
系のものもいくつか見ることができます。ドロイのほかにはスナビキソウ、
ナミキソウが挙げられます。



2017年6月現在、国の絶滅危惧種ではありません。しかし10を越える都
道府県で絶滅危惧種としてレッドリストに載せられています。神奈川県で
は絶滅、長崎県でも絶滅危惧ⅠB類(EN)という高いレベルで絶滅が危ぶ
まれている状態です。
誰かに取られるようなものではないので、海岸開発
による生育地の破壊が減少の大きな理由ではないかと推測します。

地味な植物ではありますが、五島でも希少な北方系植物ということで大事
にしたいものです。
(2017.6.23)                          


参考資料 「長崎県植物誌」 中西弘樹 長崎新聞社
       「西宮の湿性・水生植物(HP)」
       「日本のレッドデータ検索システム(HP)」

※一覧に戻る