果たしてそのにおいは?
カキドオシ 垣通 (シソ科)
Glechoma hederacea subsp. grandis



                                (2008.4.8:玉之浦町荒川)


★分布:北海道〜九州  ★花の時期:4〜5月
★花の大きさ:1.5〜2.5センチ

桜の頃、七ツ岳に行く途中の野原で見つけました。シソの仲間で、高さは
20センチほどになります。薬草にもなる草として知られています。



繁殖力が旺盛なのだそうで、花の時期がピークを過ぎるとやがて茎は倒
れ、つる状にどんどん伸びていくのだそうです。その勢いで垣根も通り抜
けてしまうということから「垣通し」の名がついたといいます。大群生するこ
ともあるそうですが、今のところ福江ではそこまでのものは見つけていま
せん。



茎を触ってみると、その周囲は四角なのだそうですが、図鑑を見るまで
そんなことは知らず、確かめてはいません。さらに、葉や茎をもんだりす
ると独特のにおいがするのだとか。ただ、手元の図鑑Aには、「ちょっと
いやな匂い」とあり、図鑑Bには「いい香り」とあります。その人の感じ方
次第ということなのかもしれませんが、時には触ったり、においをかいで
みる、などということも大切ですね。写真を撮るばかりではわからないこ
とがたくさんあるのだな、と痛感させられました。
(2009.1.18記)                          


※一覧に戻る