実(み)はコンペイトウ風
キツネノボタン 狐の牡丹 (キンポウゲ科)
Ranunculus silerifolius



                 (2011.4.24:岐宿町・水の浦)


★分布:日本全土   ★花の時期:4〜7月   ★花の直径:1・5センチほど

日当たりがよくて湿り気のある場所でよく見られます。
テカテカした光沢を持つ黄色い花びら。同じ時期に道ばたで見られるキンポウゲと
共通した特徴です。どちらもキンポウゲ科ですから、納得できます。


                                   
写真を撮った場所は休耕田で、一年中水の涸れない水路があります。
その水路に沿うように毎年たくさんの花を咲かせています。


                     (2010.5.17:岐宿町・水の浦)

よく似た仲間に「キツネノボタン」という種類があります。茎にたくさん
毛が生えている種類ですが、こちらのキツネノボタンでは茎の毛はほとんど
ありません。私も実際に見て確かめました。
もう一つの区別点は、実の形です。キツネノボタンの実はコンペイトウのような
ユニークな形をしているのですが、コンペイトウを形作っている一つ一つの実の
先っちょがカギ状にくるっと曲がっています。ケキツネノボタンのほうでは、
これがそうなっていないらしいのです。



とはいうものの、ある図鑑には「実での区別は容易ではない」と書いてありました。
どっちつかずの微妙なものもあるのでしょう。とりあえずは茎にたくさん毛があるか
どうかで見分ければいいのではないでしょうか。
(2011.6.9記)                           


※参考文献 「山渓 ポケット図鑑1 春の花」 山と渓谷社
       
 「春の野草」 山と渓谷社

※一覧に戻る