湿地に群生するキク
サワオグルマ 沢小車 (キク科)
Senecio pierotii
(2010.3.21:岐宿町)
★分布:本州、四国、九州、沖縄 ★花の時期:4〜6月
★花の大きさ:3.5〜5センチ
車で走っている時、黄色い花がたくさん咲いている空き地が目に入りまし
た。どうやら休耕田のようで、周囲には水路も見えます。ざっと100以上
も見える黄色の花は膝ぐらいの高さがあるでしょうか。
花に近づこうとして地表の枯れ草を踏んでみると、靴が少し沈みました。
湿地です。普通の靴では危険と判断、翌日以降に出直すことにしました。
ということで、2,3日あとに長靴を履いてやってきました。
現場に足を踏み入れると予想以上に軟らかく、30センチ以上は沈み込み
ます。長靴もなかなか抜けません。カメラもあるので、ゆっくりと花に近づ
いていきました。そしてようやく間近に見た黄色い花。キクの仲間、サワオ
グルマです。
日当たりのよい湿地に生え、高さ50〜80センチほどになります。地域に
よっては、休耕田などで大群生するようですが、今のところ福江で私が見
つけている産地は1カ所だけです。島内の知人もこの場所にサワオグルマ
があることを知っていて、他にも生える場所があるということでした。
(※追記:その後、意外に多くの場所で見つけています。)
図鑑によれば4〜6月頃が花の時期ですが、私が見たのは3月末。ピー
クはまだまだのようでした。現場では、下のような状態のものもたくさん見
られました。伸びきっていない花芽というべきものでしょうか、面白いこと
に、まるでまゆから生まれるようにして出てくるようなのです。最初はクモ
の巣が絡んでいるのかと思ったのですが、同じようなものがそこかしこに
あるので、そうではありません。
湿地は、配慮のない開発などのために全国でどんどん失われていってい
ます。福江ではまだ見られますが…案外と田舎ほど、こういった場所が簡
単につぶされてしまうものです。ここもいつまで残っているでしょうか。
(2010.4.15記)
※参考文献 「山渓 ポケット図鑑1 春の花」 山と渓谷社
「春の野草」 山と渓谷社