花は1ミリ
ヨツバムグラ 四葉葎 (アカネ科)
Galium trachyspermum




                           (2016.5.18:八幡神社境内)


★分布:北海道〜九州  ★花の時期:5〜6月  ★花の直径:1ミリほど

田のあぜや道ばたなどで見られる多年草。北海道から九州にかけての
広い範囲で見られます。高さは20〜50センチになり、繊細で華奢な感じ
の外観です。
下の写真は花をつけている数株ですが、高さ10センチもありません。



私が島内でよく見るのは神社の境内や、石垣の周辺など。群生している
ことも多く、その場合には気がつきますが、小さな株が点在しているとき
は存在そのものがなかなか目に入ってきません。

特徴的な葉の付き方が、その名の由来となりました。
茎のまわりに4枚が、プロペラのように付くパターンです。



5〜6月に淡い黄緑色の花が開きますが、小さいこと。直径わずかに1ミ
リほどしかないのです。しゃがみ込んで目を凝らさないと認識できないでし
ょう。



どんな虫がやってくるのか。アリかもしれません。



なかなか認識しにくい草花ですが、おそらく全島的に分布していると思い
ます。



2016年7月現在、国および長崎県のレッドリストには載っていません。が、
鹿児島県では絶滅危惧種となっています。ありふれたように見えるもの
でも、状況によっては知らぬ間に危機に陥ることがあるのかもしれないで
すね。
(2016.7.15)                          


※参考資料 「山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花」 山と渓谷社
        「山渓フィールドブックス 春の野草」 山と渓谷社
        「長ア県植物誌(中西弘樹/2015)」 長ア新聞社

※一覧に戻る