湿った場所を好むラン
カキラン 柿蘭 (ラン科)
Epipactis thunbergii
準絶滅危惧 (NT)… 長崎県レッドリスト2011



                                  (2013.6.17:島内某所)


★分布:北海道〜九州  ★花の時期:6〜7月   ★花の大きさ:1センチ   

野山の湿り気のある場所に生えるランの仲間。オレンジ色が目立つ花の色が
柿を思わせることからその名がついたようです。ほぼ日本全国で見られ、私は
大分県のくじゅう連山の麓で見たのが最初ですが、福江島で見たのは2013年
の6月が初めてです。知人に教えてもらった場所に見に行ってみると、いくつか
の花をつけたカキランが2株ほどありました。



高さは30センチから70センチほどになりますが、まわりの草に埋もれると意外に
見つかりにくいような気がします。図鑑によれば花の時期は6〜7月とありますが、
福江島の場合は6月半ば頃から花が見られ、7月に入る前には終わってしまうよう
な印象です。



葉は下のような感じです。



全国的に見ると希少な種類ではないようなのですが、長崎県では「準絶滅危惧」と
いうカテゴリーに入れられています。福江でもどこにでもあるというわけではなく、
限られた場所でしか見ることはできません。昔はたくさんあったのだと思いますが、
土地の開発などに伴って失われていったのではないでしょうか。



また、ランの仲間だけに花が美しいため、見つかると採られてしまうことがあります。
私が教えてもらった場所でも、花が咲いた頃によく盗掘されると聞いていましたが、
案の定、撮影して数日後にはなくなってしまいました。
福江島では、下手をすると絶滅してしまいそうな状況にあると思います。
多年草ですから、残しておいてくれさえすれば、ずっと長い間花を楽しめるのですが…。
(2013.7.25記)                          


※参考文献 「山渓フィールドブックス 夏の野草」(山と渓谷社) 「九州 野山の花」(南方新社)
     
 「山渓ポケット図鑑2 夏の花」(山と渓谷社)

※一覧に戻る