ミニトマトかと思ったら
キンギンナスビ 金銀茄子 (ナス科)
Solanum aculeatissimum Jacq.



                             (2008.4.8:旧福江市・大泊)


★分布:南アメリカ原産の外来種  ★花の時期:8〜9月
★果実の直径:4センチほど

福江島北東部に位置する大泊(おおどまり)は、観光地引き網を行っている
海辺の集落です。春、その道沿いの田んぼで写真を撮っていて、ふと道路脇の
赤いものが目につきました。それがこれです。
最初はミニトマトが野生化しているのか?とぐらいにしか思わなかったのですが、
よく見ると茎にはトゲがたくさんありますし、もしかして外来種かなあ…という
思いを抱きながら、二枚だけ撮影しました。


                     
その正体がわかったのは、およそ半年以上も後のことでした。図鑑をパラパラと
めくっていると、まさに一見ミニトマト風の写真が現れたのです。キンギンナスビ。
やはり、明治年間に観賞用に入ってきた外来種でした。
関東南部から沖縄までの太平洋岸の海辺などで野生化しているそうです。
赤い実は最初は白いのだそうで、しばしば同時に見られる白い実と赤い実を
「金銀」に見立て、このユニークな名前がついたのです。
ナス科ですし、トマトのような外見からも、食べられるんじゃないかとも思ってしまうのですが
どうでしょう。手元の図鑑にはそれらしき情報は書かれていませんが…。
なお、この実を見つけたのは春ですが、花は8〜9月頃に頃に見られるそうなので
このHPでは夏の草花としました。
(2009.1.21記)                          


※一覧に戻る