花はちょっと貧弱
ミツバ 三葉 (セリ科)
Cryptotaenia japonica



                                    (2015.6.19:旧福江市・翁頭林道)


★分布:日本全土  ★花の時期:6〜7月  ★花の直径:2ミリほど   

野菜としてもよく知られる、セリ科の多年草。日本全国で見られ、山野の
湿り気のある場所を好みます。福江島では川岸の木立の下とか、林道の
脇などでよく群生しています。

特徴はなんといっても、三葉の名の由来ともなっている葉の形でしょう。



6〜7月頃に直径2ミリほどの白っぽい花を多数咲かせますが、かなり
貧相な花ぶりに見えます。



私が撮影したのは花の初期で、つぼみも多くある状態。5弁の花びらが
あるのですが、この写真よりはもう少し開いた感じになるようです。



花がしっかり開いた時に撮れなかったので、みすぼらしいイメージを倍加
させてしまっているかもしれません…。清楚な花ではあると思うのですが。



とはいえ、やはり花よりも葉のほうが大きな存在感を持っている草の一つ
でしょう。


                                     (2014.5.18:旧福江市・大円寺)

おひたし、吸い物などでおなじみのミツバですが、私が知っている島内の
群生地では、あまり人が採っていくようすが見られません。ので、今後は
時々とってきて食べようかなと思っています。なるべくたくさん食べられる
調理法を探っておこうと考えているところです。
(2015.8.21)                          


※参考文献  「山渓ポケット図鑑2 夏の花」 山と渓谷社
         「山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花」  山と渓谷社


※一覧に戻る