なかなか切れない丈夫な雑草
オヒシバ 雄日芝 (イネ科)
Eleusine indica



                                (2017.8.22:富江町)


★分布:本州~沖縄   ★花の時期:7~11月  

本州から沖縄にかけて見られるイネ科の一年草。日当たりのよい空き地
や道ばた、グラウンドなどでごく普通に見られる、ポピュラーな雑草のひと
つです。
高さ30~60センチになり、数本の穂を放射状に広げた姿が特徴的です。



オヒシバとは「雄日芝」で、これは別種のメヒシバ(雌日芝)に対してつけら
れた名だという説があります。いわく、姿がよく似たメヒシバに比べて全体
が強そうな印象だからだというのです。



オヒシバとメヒシバは隣り合って生えていることもあるのですが、メヒシバ
は細くて華奢な感じ、それに比べてこちらオヒシバはずいぶん太くていか
にも丈夫そうなのです。実際に見てみると納得できます。



繊維が丈夫で踏みつけにも強く、引っ張ってもなかなか引きちぎることは
できません。これも、試してみれば驚くほどの強さです。チカラグサという
別名があるのもなるほどと思います。

花の時期は8~10月頃で、穂に小さな小花が並びます。



福江島でもごく普通に見られますが、あまり気にしている人はいないだろ
うと思います。



休耕地一面に群生していることもありますし、公園の芝地などにもよく生
えている、強くたくましい雑草です。
(2017.9.4)                          


参考資料 「山渓ハンディ図鑑 野に咲く花」 山と渓谷社
       「山渓ポケット図鑑 夏の花」 山と渓谷社
       「イネ科ハンドブック」 文一総合出版
       「長崎県植物誌(中西弘樹/2015)」 長崎新聞社
       「形とくらしの雑草図鑑」 全国農村教育協会

※一覧に戻る