桜の時期 林道そばで
アオモジ 青文字(クスノキ科)
Lindera citriodora
(08.4.8:旧福江市・大曲)
★分布:本州(岡山・山口)、九州〜沖縄 ★高さ:3m〜7m
★花の時期:3〜4月
08年2月末に数日間の福江滞在をしました。その時は道沿いにキブシの
花がよく目立っていたのですが、およそ1ヶ月後、ちょうど桜のシーズンに
再びやってきた時に目についたのがこの木の花でした。まるでキブシと入
れ替わるように、道沿いでその存在を主張しています。道を走っていれば
たいがい気がつくはずです。
花が咲いているのか、全体がほんのり緑がかった薄黄色に包まれていま
す。キブシではないようだ、と思ってバイクを降りて近づいてみました。す
ると、やはり小さな花がたくさんついていたのです。
(08.4.5:旧福江市・大曲)
直径3,4ミリほどの花が集まって塊をつくり、それが枝先から下がってい
ます。福江滞在中は名前がわからなかったのですが、調べると「アオモジ」
のようです。似た仲間にクロモジとかシロモジとかあるのですが、アオモジ
は小枝が緑色ということで、この写真のものと特徴が一致します。
暖かい地方で見られる木で、雄株と雌株があるそうです。
花を拡大してみるとこんな感じでした。切り花に使われることもあるそうで
す。
この時期、福江市街を過ぎるといろいろな場所で見られます。明るい場所
が好きなのか、道沿いやスギ林の縁などに連なっています。群生している
空き地もありました。
キブシもそうですが、この木もきっと花が落ちると非常に地味で気がつき
にくくなるでしょう。最近は様々な時期に福江を訪れていますが、こうした
新しい出会いが最高に楽しいのです。
(08.4.19記)