GW過ぎ 白花たわわに
エゴノキ (エゴノキ科)
Styrax japonica
(08.5.8:増田付近)
★分布:日本全土 ★高さ:7m
★花の時期:5〜6月
05年5月末、旧福江市の吉田地区で白い花をたくさんつけた木を見ました。
花は下向きで、とにかくびっしりと吊り下がっているのです。
そして花にはタテハチョウやハチ類がたくさん来ていました。
その時は植物のことがほとんどわからない状態だったので、適当に撮った写真からは
何の種類かわかりませんでした。ウツギという種類にも似ているのですが、
どうも何か違うのです。
ということで、ようやく3年後、それが「エゴノキ」であることがわかりました。
東京では公園などでよく目にする木です。ゴールデンウイーク明けの頃の福江を
走ると、道沿いに結構見られました。内闇ダムにもありますね。
無数の白花をどっさりと付けていて、かなり目立ちます。
花はやがてほとんど一斉に落ち、晩夏の頃に実を付けます。
葉はひし形、幹はのっぺりとして黒いのが特徴です。
花や実がない時期は、かなり地味な木だと思いますが、福江の春を
飾る木の一つです。ちなみに緑色の果実は、サポニンという有毒成分を含む
そうで、かつては魚とりなどに利用されていたそうです。
五島の川でも昔は時々毒を使って川魚をとっていたようですが、
もしかしたらこうした植物の毒を使っていたのかもしれないですね。
(08.5.13記)