ブルーベリーの仲間です
シャシャンボ  小小ん坊 (ツツジ科)
Vaccinium bracteatum



                                (2014.7.5:七ツ岳山麓)


★分布:本州(関東南部以西)〜沖縄   ★花の時期:5〜7月   
★花の長さ:7ミリほど   ★果実の時期:11〜12月

暖かい地域で見られる、ツツジ科の常緑樹です。高さ2〜5メートルほど
と、あまり大きくはなりません。福江島では今のところ、七ツ岳と周辺、島
内中央部の平地、旧福江市の大日山で確認しています。

福江島では梅雨の頃、釣り鐘型の白花をたくさん付けます。花の長さは
7ミリほどですが、見た目の印象としてはもっと小さく見えます。





花にはアリがよく来ていました。



葉はわりと特徴的で、人の目のような形です。革質でやや光沢があり、
先がとがっています。また、付け根が赤みを帯びていることが多いと思い
ます。



樹皮はやや赤みを帯び、縦にボロボロと裂けている感じです。同じツツジ
科のアセビやネジキによく似ています。


                                           (2013.6.27:七ツ岳山麓)

私が知っているものは10本ぐらいかなと思いますが、どれも全体の姿を
わかりやすく撮るのが難しいのです。ということで、七ツ岳登山道にある
高さ1メートルぐらいの若い木の写真を載せます(下)が、イメージをつか
んでいただけるかどうか…。


                                              (2014.10.8:七ツ岳)

晩秋の頃、大きさ5〜6ミリほどの丸っこい果実が熟します。手元の図鑑
によれば、小さくて丸い実をつけることから「小小ん坊」、シャシャンボの
名がついたと言われているそうです。そして、この実は食べられるという
ことで、どんな味がするのかと楽しみにしていました。
実際に食べてみると、ジューシーではないのですが、酸味のある甘さが
ありました。なんだかブルーベリーに似ている感じだな、と思っていたら、
実際にブルーベリーの仲間だというのです。ブルーベリーって、ツツジ科
の木だったんですねえ…。これまで全く知りませんでした。


                              (2014.11.18:七ツ岳山麓)

五島ではあまり知られた木ではないように思うのですが、関西では庭に
よく植えられているようで、なじみのあるものだそうです。以前、七ツ岳山
麓でシャシャンボの花を撮影していた時、関西からの観光客に話しかけ
られたことがあるのですが、私がシャシャンボを指し示すと、「ああ、知っ
てる。実をよく食べたものだ」と話してくれました。



ブルーベリー同様、ジャムにするとうまいというのですが、今のところ私が
知る福江のシャシャンボは、実が少ししか付きません。ちょっと残念です。
(2014.11.21)                           


参考文献  「山渓フィールドブックス 樹木 春夏編」 山と渓谷社
        「山渓ポケット図鑑3 秋の花」 山と渓谷社
        「南九州の樹木図鑑」 南方新社

※一覧に戻る