やや薄暗い環境で
コセアカアメンボ (アメンボ科)
Gerris gracilicornis



                             (2013.4.14:岐宿町・大曲)


★分布:北海道〜沖縄   ★大きさ:11〜16ミリ

日本全国の広い範囲で見られるアメンボで、背面が赤茶色をしています。
平地の池などにも見られますが、山間のやや薄暗い環境に多く見られる
と言われます。例えば、木立に囲まれたような水辺です。



それゆえ、あえてそんな環境を探してみました。小さな川の上流部で、周
囲は木々が茂っていて、昼でも明るくはありません。



川の流れの途中にできたよどみに、コセアカアメンボの姿がありました。
浮いた木の葉の上などで、簡単に見つかります。



コセアカアメンボの腹部の先端です(裏側)。矢印で示した両端が突起の
ように出ていますが、これが普通のアメンボ(ナミアメンボ)であれば、も
っと長くて目立ちます。




                             (2012.4.8:岐宿町・雨通宿)

現在のところ、アメンボ(ナミアメンボ)やヒメアメンボと並んで福江島でも
ごく普通に観察することができます。福江島で、やや薄暗い水辺でアメン
ボを見つけたなら、コセアカアメンボの可能性が高いと思います。
(2015.12.17)


参考資料 「福岡県の水生昆虫図鑑」 井上大輔・中島淳
     「ヤマケイポケットガイド 水辺の昆虫」 山と渓谷社
     
「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」 南方新社
       「紫川大図鑑」 福岡県立北九州高等学校 魚部


※一覧に戻る