わりと普通に見られます
クロヨシノボリ (ハゼ科)
Rhinogobius sp. DA



                       (2006.5.25:三井楽町の秘密の川にて)


★分布:千葉・新潟以南の本州と四国、九州〜西表島ほか
★大きさ:8センチ

隠岐や対馬、五島列島にも生息し、全長は8センチほどになるハゼの仲間。
福江では川の上流で見られるような気がします。福江島には少なくとも
3種のヨシノボリがいるようです。


                  (2006年5月25日:三井楽町の秘密の川にて)      


下の写真は上とは別の川で撮ったものでオスだと思いますが、
体色にはかなりバラツキがあるようです。


                           (06.5.29:岐宿町・浦の川にて)

下の写真はメスだと思います。繁殖期に入っていたのでしょう、
大きいお腹は撮影中にもよく目立ちました。

                            
                           (06.5.29:岐宿町・浦の川にて)


                           (06.5.29:岐宿町・浦の川にて) 


浦の川の上流部では生息数が非常に多く、
1メートル四方に数十匹単位で見られます。下の写真も、画面内に
50匹ぐらいはいるのではないでしょうか。

                          (06.5.29:岐宿町・浦の川にて)


                          (06.5.29:岐宿町・浦の川にて)

ヨシノボリの仲間はわりとよく似ているものが多いので、区別に苦労します。
福江島にいる少なくとも3種、いつか見つけたいところです。                  
(07.3.26記)

                  
※「福江の淡水魚」トップに戻る