小さいが目につきやすい
ベニナギナタタケ (シロソウメンタケ科)
Clavulinopsis miyabeana
(2014.8.30:七ツ岳)
◆見られる時期:夏〜秋と思われる
夏の七ツ岳登山道にたくさん生えていました。細長いキノコが上に伸び上
がる姿と赤味を帯びた色合いなどから、ベニナギナタタケと思われます。
高さは3〜5センチほどでしたが、もっと大きくなる可能性があります。
落ち葉の多い地表に点在するように生えていました。大きくはありません
が、赤っぽい色のせいか、目に入りやすいです。赤い色はわりと短期間
で薄くなってしまうようで、色あせた感じのものも多かったです。
はじめはこん棒状の形ですが、成長するにしたがって扁平になっていくよ
うです。
特においしいものではないようですが、食用とされます。色があるのでサ
ラダやマリネの彩りとして使われることがあるようです。ちなみに、カエン
タケという毒キノコはベニナギナタタケにやや似ているので、間違わない
ようにしたいものです。
(2014.12.30)
参考資料
「山渓フィールドブックス きのこ」 本郷次雄・上田俊穂・井沢正名 山と渓谷社 2006
※一覧に戻る