どう猛な大型バッタ
ヤブキリ (キリギリス科)
Tettigonia orientalis



                                (2011.8.2:旧福江市・鬼岳山麓)


★分布:本州、四国、九州      ★大きさ:45〜58ミリ      ★出現期:6〜8月

がっしりとした体格をした大型のキリギリスの仲間です。
私は緑色のものしか見たことはありませんが、褐色のタイプもいるそうです。



幼虫時代は草むら、成長するにつれて樹上を好むようになりますが、今回は
比較的低い草の葉の上に乗っているところを見つけました。



決して珍しい種類ではないのですが、成虫よりも幼虫に出会うほうが簡単です。
春など、幼虫はいろいろな花の上で見かけます(写真下)。
背中に褐色の一本線が入っているのが特徴です。


                                  (2006.5.31:玉之浦町大瀬崎)

花の上にいるのは、花粉や花びらを好んで食べているからです。
が、成長に伴って肉食性が強くなります。セミなど昆虫を捕らえて食べることが
珍しくなくなるのです。下の写真は、鳥に腹部を食べられたカブトムシに
食いついているところです。さすがにこれにはギョッとしてしまいました。


                                 (2011.8.2:旧福江市・鬼岳山麓)

この場所は、夏になると鳥に食べられたカブトムシやクワガタがたくさん落ちている
ところです。ヤブキリもそれを知っていて、いいエサ場としているのかもしれません。
(2011.10.27記)


※参考文献 「講談社の動く図鑑 MOVE 昆虫」 講談社
         「バッタ・コオロギ・キリギリス生態図鑑」 北海道大学出版会

        「フィールド図鑑 昆虫」 東海大学出版会

※バッタなど一覧に戻る