都市近郊では減っている
ホソバセセリ (セセリチョウ科)
Isoteinon lamprospilus
準絶滅危惧(NT)…長崎県レッドリスト2022



(2015.7.29:玉之浦町)


◆分布:本州(関東以南)〜九州   ◆羽を広げた大きさ:32〜37ミリ   
◆見られる時期:6〜8月
  ◆幼虫の食べ物:ススキなど

関東以南の本州から九州にかけて生息するセセリチョウ。
雑木林周辺などで見られ、羽裏の白っぽい斑点が目につきます。


(2015.7.29:玉之浦町)

福江島では時々出会いますが、それほど頻繁ではありません。
ですので、私は見つけたらたいがい撮影します。

幼虫はススキやチガヤなどの葉を食べます。


(2018.7.4:三井楽町)


要因はわかりませんが、都市近郊ではかなり数を減らしていると言われて
います。2023年6月現在、国の絶滅危惧種にはなっていませんが、10を
越える都道府県で絶滅危惧、あるいは準絶滅危惧とされている状況です。
長ア県もそのひとつで、最新レッドリスト(2022)では準絶滅危惧(NT)
なっています。
福江島における現状は不明な点が多いので、今後探っていけたらと
思うところです。
(2015.8.21)(2023.6.29改訂)


参考資料
「山渓 フィールドブックス 蝶」 猪又敏男・松本克臣 山と渓谷社 1995
「ポケット版 学研の図鑑 昆虫」 学研 2002
「増補改訂 第2版 昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」福田晴夫ほか 南方新社 2020
「学研の図鑑LIVE 昆虫 新版」丸山 宗利(総監修)学研プラス 2022
「長ア県レッドリスト2022」
「日本のレッドデータ検索システム(HP)」2023.6.29確認

※一覧に戻る