ススキなどの上で見つかる
キムネヒメコメツキモドキ (オオキノコムシ科)
Anadastus atriceps



(2020.5.22:旧福江市)


◆分布:本州、九州  ◆大きさ:4.5ミリ  ◆成虫の出現期:5~10月

本州から九州にかけて見られる、小さなコメツキモドキの仲間。
コメツキモドキ類はオオキノコムシ科というグループに分類され、
コメツキムシ類に似た姿をしていますが、ひっくり返っても
コメツキムシのように跳ねることはありません。

キムネヒメコメツキモドキはススキなどイネ科の植物の上で
見られ、染め分けられたような色合いが印象的です。
頭部は黒、胸は赤、そして上翅は黒ではなく、深い藍色を
しています。


(2020.5.22:旧福江市)

大きさ5ミリ弱の小さな昆虫ですが、色合いが目立つせいなのか、
もう少し大きく感じます。


(2020.5.22:旧福江市)

見るのはこの時が初めてでした。
葉の上であまり動くことはなかったので、その美しさを堪能
できました。小柄ながら人目をひく昆虫でしょう。
(2020.8.17)


参考資料 
「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方(増補改訂 第2版)
    福田晴夫ほか 南方新社 2020
「くらべてわかる甲虫 1062種」 町田龍一郎・阿部浩志ほか  山と渓谷社 2019

※一覧に戻る