人家に多い大型ハエトリグモ
チャスジハエトリ (ハエトリグモ科)
Plexippus paykulli



                             (2012.夏頃:旧福江市・上大津町)


★分布:本州〜九州、南西諸島      ★大きさ :オス7〜11ミリ、メス12ミリ
★見られる時期:5〜8月


暖かい地域で多く見られる、比較的大きなハエトリグモ。
私のアパートの室内、白い壁にいたオスです。まるで商品撮影のようにな
りました。オスは茶色の太いスジ模様が特徴で、メスはより色が薄く、腹部
に白い点が二つあります。


                                        
野外でも見かけますが、人家の壁やガラスなどにいることが多いクモです。
私が少年だった頃、住んでいた家には縁側があったのですが、そこに
しょっちゅう姿を現したのがこのクモでした。当時は名前もわかりません
でしたが、この模様ははっきり覚えています。なんとなく懐かしい存在で、
見つけたら「おう、またお前か!」と、しばらく眺めてしまいます。



しかし、チャスジという名前にはやや違和感がありますね。
どっちかといえば”シロスジ”ではないかと思うのですが…いかがでしょうか。
(2012.10.24記)                          


参考文献 「フィールド図鑑 クモ」 東海大学出版会


※クモ一覧に戻る