子を見守る大型ハシリグモ
イオウイロハシリグモ (キシダグモ科)
Dolomedes sulfueus



                                  (2012.6.1:岐宿町・雨通宿)


★分布:日本全土   ★大きさ :オス14〜16mm、メス20〜28ミリ     
★見られる時期:7〜9月


草の上で足を広げた姿が印象的なクモ。わりあい大型のクモで、メスは頭
の先から腹部の先までが3センチほどにもなります。足を広げた大きさで
は、7センチを越えるのではないでしょうか。


                                (2014.4.21:鬼岳山麓)

日本全国で普通に見られる種類で、福江島でも初夏の頃から目につくよ
うになります。草地の葉の上にいて、獲物が近づいてくるのを待っていま
す。驚くと高速で走り、あっという間に茂みの中に逃げ去ります。



体の色にはバリエーションがあり、中には筋が入っているタイプもありま
す。




                                             (2013.5.31:七嶽神社)

このクモについては、興味深い生態が知られています。
メスは卵の入った袋(卵のう)を口にくっつけて運ぶのですが、子グモの
ふ化が近づくと、草の間に糸を張ってそこに卵を置きます。そして、卵が
かえって子グモたちが周囲に散っていくまで、ずっと見守るというのです。
クモの中には、このように献身的な子育て(?)をするものが実は少なく
ありません。
(2014.5.2)                          


参考文献 「フィールド図鑑 クモ」 東海大学出版会
       「おどろきのクモの世界」 誠文堂新光社


※一覧に戻る