福江でも激減 20数年ぶりの再会
コガネグモ (コガネグモ科)
Argiope amoena



               (2006.6.5:岐宿町・浦の川)


★分布:本州〜南西諸島  ★大きさ :オス5〜6ミリ、メス20〜25o
★出現期:6〜9月


私が子どもの頃はたくさん見かけたのに、今は市街近くではほとんどいな
くなってしまった生きものは少なくありません。実は、このコガネグモもその
一つです。
もう25年以上も前ですが、かつて私が住んでいた旧福江市・木場町では、
福江川沿いの草地でたくさん見られたものです。私たちはキンコブという
名前で呼んでいました。黄色と黒の縞模様がよく目立つ腹部が特徴で、
メスのほうが何倍も大きくなります。(ちなみに写真は全てメスです)
きれいな円形の網を張り、その真ん中で獲物を待ちかまえています。


                            (2006.5.27:旧福江市・石田城址)

さて、このコガネグモですが、いつの間にか木場町周辺ではすっかり姿を
消してしまいました。その後、五島で久々に出会ったのは2001年だった
でしょうか。場所は福江島の西にある嵯峨ノ島(さがのしま)でした。そして
2006年5月末、20数年ぶりに福江でその姿を目にしました。岐宿町の浦の
川上流部で、夕方にアザミに網を張っているメスがいたのです。福江にも
生き残っていることがわかって感激しました。


                      (2006.8.15:岐宿町・浦の川)

同じ年、意外にも福江市街地、石田城の石垣でも一匹見つけました。それに
しても、全国的に少なくなったと言われているコガネグモ。福江のような場所
でも、細々と生をつないでいる状態なのでしょうか。
(2007.8.10記)                          


参考文献 「フィールド図鑑 クモ」 東海大学出版会


※一覧に戻る