水辺が得意の大型種
スジブトハシリグモ (キシダグモ科)
Dolomedes pallitarsis



                                    (2018.6.2:三井楽町)


★分布:北海道〜九州、奄美大島   ★体長 :オス16〜18ミリ/メス18〜20ミリ  
★親が見られる時期:6〜9月


日本の広い範囲で見られるキシダグモ科のクモ。脚を広げると6センチ
ぐらいにはなる、大きいクモです。網は張らず、地表などを徘徊したり待ち
伏せして獲物を捕らえます。白く太い2本のスジが目立ちます。
水辺で多く見られ、水面を走ることもできます。今回撮影したのも、ため
池の水面にいるところです。



水面を時々動き回っては静止し、獲物を待ち伏せていました。何か昆虫
でも捕らえないかと20分ほど観察しましたが、その機会は訪れずあきら
めました。しかしクモのほうは、まだまだ粘っていました。これほど長く水
上にいるのを見るのは初めてですが、岸近くの水面には土汚れなどが
うっすらとたまっており、通常の水面よりも浮いていやすかったのだろうと
思いました。



一時的に、水面下に入ることもできると思います。以前、島内のコンクリ
水路の壁にいたクモが、私の接近に驚いて水中に逃げ込んだことがあり
ます。あれはスジブトハシリグモだっただろうと思います(いちおう、写真
も撮ってはいます)。
(2018.7.31)                          


参考資料 
「フィールド図鑑 クモ」 新海栄一/高野伸二 東海大学出版会
「クモ ハンドブック」 馬場友希/谷川明男 文一総合出版

※一覧に戻る