まろ顔?のアカトンボ
マユタテアカネ (トンボ科)
Sympetrum eroticum eroticum



                                  (2011.9.21:旧福江市・戸岐ノ首)


★分布:北海道〜九州    ★大きさ:37ミリほど   ★見られる時期:6〜12月  

ほぼ日本全国で普通に見られるアカトンボです。福江では水田近くや川のそば、
ため池の周辺などでよく目にします。水辺周辺の木々の陰や草の上などに
とまっていることが多く、近くを歩くとパッと飛び立つのに気がつくことが多いでしょう。
オス(写真上)の腹部は鮮やかな赤、胸の部分はくすんだ緑褐色をしています。
そして、オスメスともに持つ特徴が、顔の正面にある黒い紋です(写真下)。


                                   (2011.9:三井楽町・浜の畔)

二つの紋がつながったようなこの模様を立てた眉(まゆ)と見立て、「マユタテ」と
いうわけです。まろ(麻呂)顔というか、特徴的ですから正面から顔を見ることが
できれば、いい区別点になるというわけです。


                                         (2011.9.21:旧福江市・戸岐ノ首)

上の写真はメスで、オスのようには赤くなりません。子どもの頃は、別々の種類かと
思っていましたが、アカトンボ類やイトトンボ類ではオスとメスで色彩が違うものが
珍しくないんですよね。実物を確認して覚えるまで、なかなか苦労します。
なお、メスには2タイプがあります。羽の色が透明なもの(上)と、羽の先が黒褐色
のもの。後者のほうが少ないようですが、福江にもいるでしょうか。
(2012.1.9記)


参考文献 「トンボのすべて」 トンボ出版
       「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」 南方新社
      

※一覧に戻る