シオカラよりやや太め
オオシオカラトンボ(トンボ科)
Orthetrum triangulare melania



                              (2016.7.30:岐宿町・河務)


★分布:北海道の一部〜南西諸島    ★全長:♂49〜61ミリ/♀49〜60ミリ  
★成虫が見られる時期:3〜11月

ほぼ日本全国の、池や田んぼのまわりで普通に見られるトンボ。名前か
らすると、やはり普通に見られるシオカラトンボよりも大型なのかと思って
しまいますが、実際にはそれほど大きいわけではありません。ただし、体
はシオカラトンボよりも全体的に太い感じがします。
上の写真はオスで、頭のほうは黒っぽく、お腹のほうは青白色で粉をふい
たようになっています。


                                   (2011.9.21:五島市・戸岐ノ首)

眼は濃い焦げ茶色で、サングラスのようです。
オスはなわばりをもち、別のオスなどが近づくとパッと飛び立って追い払う
ようすが見られます。

そして、下の写真がメス。オスとは全く異なり、黄色と黒のカラーリングです。


                            (2006.8.4:旧福江市・笹岳入り口)

しかし、羽化してしばらくの若いオスはメスにそっくりの色合いなので、注
意が必要です。
上手に近づけば、触れるような距離まで近づくこともできます。トンボの
撮影も、緊張感があってなかなか楽しいものです。
(2007.10.21記)
(2016.8.26一部改訂)


参考資料 「ネイチャーガイド 日本のトンボ」 文一総合出版
       「トンボのすべて」 トンボ出版
       「昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」 南方新社


※一覧に戻る