南方系のお掃除エビ
アカシマシラヒゲエビ (モエビ科)
Lysmata amboinensis
(2010.8.28:中通島西部・水深20m)
★分布:伊豆半島以南、ハワイ、ポリネシア、インド洋、紅海 ★大きさ:6センチ
ある時、佐世保発の男女群島ダイビングツアーに参加しました。男女群
島というのは福江の西70キロ付近にある島々で、滅多に行くことができ
ない場所なのです。しかも法律上、一定の設備を備えた船でしか渡航が
許されていないため、五島発のダイビングツアーがほぼ不可能な状態な
のです(以前は規制がゆるかったので行けていた)。
結局、時化てしまって男女群島行きはあえなく中止となり、代わりに五島
近海で潜るということになりました。そこで潜った1本では、海に入ってか
らほぼ真下に潜行しました。水深20メートルほどの海底は平らで、人の頭
からこぶし大の石がゴロゴロと広がっています。そして海底に着いた私が
ふと下の岩のすき間を見ると、このエビがいたのです。
真っ白な長い触角、そして背中の赤いスジ。五島で見られるとは思ってい
なかったアカシマシラヒゲエビに間違いありません。沖縄などのサンゴ礁
ではよく見られるエビで、ポツンとした岩穴や岩のすき間で暮らしています
。いわゆる掃除屋として有名で、ハタ類など大きな魚の口の中や体の寄
生虫などを取ってくれます。相手がダイバーでも、素手を伸ばすと乗って
きて掃除をしてくれるのです。ハサミでやってくれますから、ちょっとチクチ
ク感はありますけどね。
見つけた場所はやや深めの水深20メートル。長居はできない場所なが
らも、五島ではなかなか出会えないでしょうから、なんとかバッチリ撮影し
たかったのですが、結局うまくいきませんでした。岩のすき間からこちらを
見ている格好なので、背中が見えません。そこで、手を出せば乗ってきて
くれるかもと思ってゆっくり伸ばしてみましたが、出てくるどころか少し下が
って行ってしまいました…。ほんの2,3分だったと思うのですが、そうこう
しているうちにダイバー全員が海底にそろい、「じゃあ、あちらに向かいま
す」というガイドの指示が出たので、現場を離れざるをえませんでした。赤
と白のラインが美しい背中を見せてもらいたかったですが…実に美しいエ
ビなのです。五島の海で、今度はいつ会えることか…残念。
(2011.8.23記)
※参考文献 「海の甲殻類」 文一統合出版
「エビ・カニ ガイドブック 伊豆諸島・八丈島の海から」 TBSブリタニカ
※一覧に戻る