理科実験で重宝される  
コシダカウニ (サンショウウニ科)
Mespilia globules Linnaeus



                             (2006.8.8:鐙瀬海岸::水深30センチ)


★分布:房総半島・相模湾以南、インド洋・西太平洋
★殻の直径:2.5センチ     ★トゲの長さ:0.8センチ

トゲが短いこと、そして帯状のトゲが全くない部分がある変わったウニです。
初めて見たのは和歌山県の白浜の磯です。スノーケリングをして、たくさんこのウニを
採集しました。ウニの発生実験のため、許可を得ての採集です。
コシダカウニは、生物の発生実験に使われることのあるウニです。私もそのプロセスを
見せてもらったことがあるのですが、とても不思議な変化を遂げてウニの形になるのです。

さて、このコシダカウニは福江島の南部、鐙瀬(あぶんぜ)海岸の潮だまりで見つけました。
春なのでまだ小さかったです。体には小石や海藻の切れ端をくっつけていました。
2007.8.15記)                          


※一覧に戻る