岩に穴を掘って暮らす  
タワシウニ (ナガウニ科)
Echinostrephus aciculatus



                              (2006.6.6:若松島沿岸::水深10m)


★分布:房総半島・相模湾以南、インド洋・西太平洋
★殻の直径:2センチ ★トゲの長さ:3センチ

潮通しのよい浅い海底に穴を掘り、その中に入って暮らしています。
生息現場では数十匹、数百匹が高い密度で見られ、まるで団地のようです。
穴の中からはトゲが出ていて、素手でダイビングをすることが多い私などは
時々「イテ!」ということになってしまいます。トゲは太さ1ミリもない細さですが、
触らないようにしたいものです。多くのウニは、夜に徘徊して海藻などを食べますが、
このタワシウニはいったいどうしているのでしょうか?穴から出るのでしょうか。
出るとしたら、自分の穴に戻ってくるのでしょうか。
夜、彼らがいるような場所に潜水することはなかなかないので、個人的には全くのナゾです。
2007.8.15記)                          


※一覧に戻る