クラゲの中のクラゲ
ミズクラゲ (ミズクラゲ科)
Aurelia auria



                         (2012.6.9:中通島・道土井湾:水深3m)


★分布:北海道西部以南  ★傘の直径:15センチ

各地でごく普通に見られる、日本でもっとも普通のクラゲ…と言ってよい
種類です。近年は水族館でもクラゲはすっかり人気者ですが、ミズクラゲ
はほぼ間違いなく飼育展示されています。最近では個人宅での飼育され
るようにもなりました。



傘の直径はふつう15センチぐらいですが、大きいものでは30センチにも
なります。傘をゆっくり伸縮させ、遊泳します。




傘の中央に見えているのは、馬蹄形をした4つの生殖腺です。



この外観から、ヨツメクラゲ(四つ眼)と呼ばれることもあります。



日本でもっともなじみ深いクラゲであるミズクラゲですが、五島では少ない
ような気がしています。太平洋岸ではよく見ていましたし、長崎県でも、例
えば佐世保の港では簡単に見つかります。しかし、五島では私もまだ数
えるほどしか出会っていません。時には大発生して、発電所の取水管を
詰まらせてしまったりもするクラゲですが、五島ではそのような心配もな
いということでしょうか…。
(2019.3.9)                          


参考資料  「クラゲガイドブック」 並河 洋/楚山 勇 TBSブリタニカ    
       「最新クラゲ図鑑 110種のクラゲの不思議な生活
            」 三宅裕志/Dhugal Lindsay 誠文堂新光社
 

※一覧に戻る