暖地のやや乾いた林床に
ナチクジャク 那智孔雀 (オシダ科)
Dryopteris decipiens (Hook.) Kuntze var. decipiens
(2018.7.2:旧福江市)
◆分布:本州(千葉県以西)〜九州
本州(千葉県以西)から九州にかけて見られるオシダ科の
シダ。暖地性の種類で太平洋側に多く、その名は和歌山県の
那智にちなむものです。
(2018.7.2:旧福江市)
やや乾いた林床などに見られ、成長すると草丈は50センチ
以上になります。
常緑の葉はやや厚みがあって固めの印象、表面の光沢は
鈍い感じです。全体的な印象はノコギリシダの仲間のようにも
見え、撮影現場ではその類だろうなと思っていました。しかし
帰って図鑑で確かめるとどうも違っていて、ナチクジャクかと
気付いたのはだいぶ経ってからでした。
(2018.7.2:旧福江市)
撮影したのは7月はじめ、裏側にはまだ熟していないソーラス
(胞子嚢群)が並んでついていました。
(2018.7.2:旧福江市)
ソーラスを包む包膜は「腎形」などと呼ばれる形状です。
(2018.7.2:旧福江市)
あまり数は多くない種類のようです。福江島では私もまだ
2カ所ほどしか生育地を知りませんが、探せば他にも
見つかりそうです。
(2018.7.2:旧福江市)
2021年6月現在、国レベルおよび長崎県では絶滅危惧種とは
されていませんが、全国で16の都道府県でレッドリストに掲載
されています。
(2021.6.15)
参考資料
「くらべてわかるシダ」 桶川修/大作晃一 山と渓谷社 2020
「写真でわかるシダ図鑑」 池畑怜伸 トンボ出版 2006
「長ア県植物誌」 中西弘樹 長ア新聞社 2015
※一覧に戻る