五角形に見える大型シダ
ナチシダ 那智羊歯 (イノモトソウ科)
Pteris wallichiana J.Agardh



(2017.6.12:玉之浦町)


◆分布:本州(千葉以西)〜沖縄

草丈1mを越える大型シダで、千葉県以西から沖縄にかけての
暖かい地方で見られます。葉の全体が五角形に見えるのが
大きな特徴で、覚えやすい種類でしょう。
名前は和歌山県の那智で発見されたことにちなみます。



(2017.5.17:玉之浦町)

草丈も大きいですが、葉の部分だけでも1mを越えるほどに
なります。


(2017.5.17:玉之浦町)

福江島では山地の谷などで目にします。湿り気があるところに
多い印象で、大きいのでよく目立ちます。


(2017.5.17:玉之浦町)

ソーラス(胞子嚢群)は葉の切れ込みに沿うような形で付きます。


(2017.7.7:玉之浦町)

少し色づいているので、それなりに熟している状態でしょうか。


(2017.7.7:玉之浦町)

ナチシダは、シカに食べられないシダです。それゆえ、シカの
食害がひどい地域ではナチシダが増えてくると言われています。


(2018.7.17:玉之浦町)

福江島の七ツ岳は沢沿いでナチシダがよく見られる場所ですが、
日中でもよくシカに出会うところです。五島列島もシカの増加が
懸念されているわけですが、ナチシダの状況など植生から
得られる情報にも注目していくのがよかろうと思われます
(なぜかシカの話で終わってしまいました…)。
(2018.8.1)                          


参考資料 
「写真でわかるシダ図鑑」 池畑怜伸 トンボ出版 2006
「長ア県植物誌」 中西弘樹 長ア新聞社 2015
 

※一覧に戻る