海岸まわりにも多い
オニヤブソテツ
鬼藪蘇鉄 (オシダ科)
Cyrtomium falcatum
(L.fil.) C.Presl subsp. falcatum



(2019.11.2:玉之浦町)


◆分布:本州〜九州、沖縄(北海道にも分布とする図鑑もあり)

本州から九州、沖縄にかけて自生する、オシダ科のシダ。
海岸近くに多く見られるほか、内陸のやや乾いた場所や
石垣などにも生えます。


(2019.11.20:岐宿町)

長崎県内ではごく普通に見られ、福江島でもよく目にします。


(2019.11.2:玉之浦町)

濃緑色で鈍い光沢のある葉。厚みがあり、潮にも強そうです。


(2019.11.20:岐宿町)

春に伸びてくる新葉は明るい黄緑色で、目に鮮やかです。


(2018.4.5:旧福江市・鐙瀬溶岩海岸)

下の写真は展開中の新葉の先端部分です。まだ巻いて
いますが、裏側にはすでにソーラス(胞子嚢群)の基礎が
姿を現しています。


(2018.4.5:旧福江市・鐙瀬溶岩海岸)

下は熟したソーラスのようすです。


(2022.5.27:旧福江市・鐙瀬溶岩海岸)

包膜(ソーラスを覆う膜)の外側に、胞子嚢がたくさん見えています。


(2022.5.27:旧福江市・鐙瀬溶岩海岸)

分厚くてゴツい外観から、「鬼」の名がついたらしいオニヤブソテツ。


(2014.8.17:玉之浦町)

五島の海岸でも、海風を受けながら大きく葉を広げています。
(2022.7.4)                          


参考資料 
「くらべてわかるシダ」 桶川修/大作晃一  山と渓谷社 2020
「写真でわかるシダ図鑑」 池畑怜伸 トンボ出版 2006
「長ア県植物誌」 中西弘樹  長ア新聞社 2015

※一覧に戻る