森林の小さなフナムシ
ヒメフナムシ属の一種 (フナムシ科)
Ligidium sp.



(2019.10.22:富江町・岳)


★分布:不明   ★大きさ:8ミリ

フナムシといえば磯にいるものを思い浮かべることが多いと思いますが、
その仲間には森林にすんでいる種類もいます。
福江島ではこれまでに七ツ岳など数カ所でこの類に出会ったことがあり
ます。



それらが全て同じ種類なのかということはありますが、写真のものは
体長8ミリほどしかありません。落ち葉だまりの中や、倒木の下、朽ち木
の中などで目にします。湿り気のない場所にはいないようです。



下の写真のものは、倒木の下に2,3個体でいました。上のほうに写って
いるダンゴムシのようなものはタマヤスデの一種です。


(2019.8.11:五島市・雨通宿)

手元の図鑑にはニホンヒメフナムシという種類のみ掲載されていました。
1.3センチほどになるようで、北海道から本州、四国に分布するとあり、
九州にはいないようです。とすれば、福江島にいる種類はニホンヒメフナ
ムシとは異なる種類であろうと思われます。
島内ではその存在を知っている人は少ないと思いますが、これも島の
森林における分解者を担っている生きものの一つなのでしょう。
(2020.2.12)                          


参考資料

「土の中の小さな生き物ハンドブック」 皆越ようせい 文一総合出版

※一覧に戻る