水辺にひとり
イソシギ 磯鷸 (シギ科)
Actitis hypoleucos
(2010.10.23)
◆分布:日本列島では留鳥である場所が多い(中部以北では夏鳥、南西諸島では冬鳥)
◆大きさ:20センチほど(ムクドリぐらい)
福江の水辺で年中見かける鳥です。私は海岸で見ることがほとんどで、
干潟や浜辺にいることもあれば、岩場の上にいることもあります。
でも、いつも一羽です。図鑑によれば、繁殖期はつがいでいるそうなの
ですが。
(2010.10.23)
水際や足が届くぐらいの水深の浅いところでエサを探しますが、特徴的
なのは、尾羽を上下に振りながら歩くことです。また、驚いたりするとピュ
ピュピュとか、そんな感じの声を発しながら低空を飛び、少し離れたところ
に降ります。
別に珍しい鳥でもありませんが、そっと寄るとそこそこ近づけるので、見つ
けるといつも足を止めてしまいます。少しのんびりした感じに好感が持て
ます。
(2010.11.7)
参考資料
「山渓ハンディ図鑑 日本の野鳥」 叶内拓哉ほか 山と渓谷社 1998
「フィールドベスト図鑑 日本の野鳥」 小宮輝之 学研 2000
※一覧に戻る