黄色の頭が鮮やか!
キガシラセキレイ 黄頭鶺鴒 (セキレイ科)
Motacilla citreola



(春季)


◆分布:日本列島では旅鳥(南西諸島では冬にも観察例あり)
◆大きさ:全長16.5センチ
◆福江で見られる時期:春(まれに秋にも)

夏にロシア中西部、モンゴルなどで繁殖し、冬は中国南部やインドなどで
越冬するセキレイ科の小鳥。日本列島では数少ない旅鳥で、おもに春、
九州以南で観察されることが多いです。
福江島にも時々飛来し、春に見られることがほとんどですが、少数ながら
秋に観察されたこともあります。

写真上下はそれぞれ別個体のオスです。夏羽のオスは頭部から腹側に
かけて鮮やかな黄色をしています。



下の写真のオス個体はまだ夏羽になりきっていないようで、黄色が
少しくすんでいる感じでした。



農耕地に飛来することが多く、セキレイらしく尾羽を上下に振りながら
歩き回り、昆虫やクモなどをとらえます。



下はメスです。
オスのように頭部がまっ黄色ではなく、頭頂部や眼の下側などに灰色
がかった部分があります。



福江島では単独で観察されるケースが多い印象ですが、2、3羽で
観察されたこともあります。



当地には毎年飛来するとは限りませんし、飛来しても長居しないことが
多いので、出会えるとうれしい珍鳥のひとつです。
(2023.11.2)                         


参考資料 
「フィールドガイド 日本の野鳥 増補改訂新版」高野伸二 (財)日本野鳥の会 2015
「日本の野鳥 識別図鑑」
   中野泰敬/叶内拓哉/永井凱巳 誠文堂新光社 2016
「山渓ハンディ図鑑 日本の野鳥」 叶内拓哉ほか 山と渓谷社 1998
「長ア県の野鳥」 長ア県野鳥の会 2014

※一覧に戻る