枯れた草地を好む
シベリアジュリン シベリア寿林 (ホオジロ科)
Emberiza schoeniclus



(2022.2.1)


◆分布:日本列島では数少ない冬鳥、または旅鳥
◆大きさ:全長14センチ(スズメぐらい)
◆福江で見られる時期:冬期

シベリア、モンゴルなどユーラシア北東部や中央部で繁殖し、
冬は朝鮮半島や中国東部などで越冬するホオジロ科の小鳥。
日本列島には数少ない冬鳥、あるいは旅鳥として渡ってきます。


(2022.2.6)

私は2022年の冬に初めて観察することができました。
上の写真では中央の二羽がシベリアジュリンで、左の奥に写って
いるのはホオジロ(♂)です。パッと見た感じ、少し白っぽく見えます。
知人が見つけて教えてくれたのですが、福江島では毎年見られる
わけではないようです。


(2022.2.3)

枯れ草が多い草地を好むと言いますが、確かにそのようでした。
撮影した場所も枯れたススキやセイタカアワダチソウの枯れ残りが
多いところで、そこに数羽が見られました。
草の茂みに潜み、時々は付近の農地に出てきてエサをとっていま
した。草の種や昆虫などを食べるそうです。


(2022.2.5)

2022年は当たり年と言えるようで、島内数カ所で目撃・撮影されました。

(2022.7.3)                         


参考資料 
「日本の野鳥 識別図鑑」
   中野泰敬/叶内拓哉/永井凱巳 誠文堂新光社 2016
「フィールドベスト図鑑 日本の野鳥」 小宮輝之 学研 2000
「山渓ハンディ図鑑 日本の野鳥」 叶内拓哉ほか 山と渓谷社 1998
「長ア県の野鳥」 長ア県野鳥の会 2014
「日本のレッドデータ検索システム(HP)」 2022.5.16確認

※一覧に戻る