姿も声も忘れ難い
タゲリ 田鳧 (チドリ科)
Vanellus vanellus



(2017.10.31)


◆分布:日本列島では本州以南で冬鳥   ◆大きさ:32センチ(ハトぐらい)
◆福江で見られる時期:冬期(秋〜春)


ハトぐらいの大きさの、チドリの仲間。頭の上に伸びた冠羽がとても印象
的で、1度見たらなかなか忘れられない姿です。羽の上面はメタリックな
深い緑と赤紫を帯び、これも非常に美しいと思います。
ユーラシア大陸の中緯度エリアで繁殖し、アフリカ大陸北部や中国南部、
日本列島(本州以南)などで冬を越します。福江島にも毎年飛来する冬鳥
です。


(2017.10.31)

水田や畑などの農耕地のほか、河川や湿地、干潟などで見られます。
飛来してしばらくは集団でいることが多いものの、しばらく経つにつれて
ばらけて生活するようになるそうです。
上の写真では、9羽いた群れのうち7羽が画面に入っています。

チョコチョコと歩いてはとまり、またチョコチョコと歩いてはとまり…という
動きを繰り返します。好物はミミズなどの小動物で、脚で地面を叩いたり
して地中の獲物を驚かせ、出てきたところを仕留めます。エサをとってい
るタゲリを観察すると、クチバシに泥がついていることがよくあります。


(2017.10.31)

外敵などの接近で驚くと、「ミュ〜」とか「ミャ〜」とネコのような声を出して
飛び立ちます。


(2015.11.5)

飛んでいる時の姿や色合いも、特徴的です。


(2015.11.5)

比較的近づかせてくれる個体もいるようですが、私はなかなかフレンドリー
な個体には出会えずにいます。なかなか良い撮影ができない、個人的
には苦手な相手ですが、いつか絶好のチャンスをつかみたいものです。
なにせ、こんなに魅力的な姿なのですから。
(2017.12.7)                         


参考資料
「山渓ハンディ図鑑 日本の野鳥」 叶内拓哉ほか 山と渓谷社 1998
「長ア県の野鳥」 長ア県野鳥の会 2014

※一覧に戻る