五島列島 福江島の博物誌〜福江島のキノコ・変形菌など〜
変形菌(粘菌)の仲間 (現在5種)
※写真をクリックすると拡大画像とコラムのページに移動します
変形菌、または粘菌と呼ばれる生きものがいます。アメーバのように動いたりする点では動物の
ようですが、胞子をつくって飛ばすなど、植物のような特徴も備えている、とても不思議な生物。
見たことがないという人が多いでしょうが、実は身近な森や林で出会えます。数十センチにも広がる
ものから、ルーペで見ないとよくわからないものまで。美しい色をしていたり、形がおもしろいもの
もたくさんあります。ちなみに変形菌の名前は「なんとかホコリ」とついているのですが、それは胞子
を飛ばすことを「ほこり」に例えているのです。
長崎県生物学会編「五島の生物(1981)」には変形菌に関する情報がありませんでした。五島に生
息する変形菌については、まだほとんど調べられていない可能性があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
ツノホコリ | ヘビヌカホコリ | 変形菌の一種 | シロウツボホコリ | ムラサキホコリ属の一種 |